勉強との両立

【英語も充実】スポーツと勉強の両立に絶対おすすめ!小学生のタブレット・通信教材口コミランキング

タブレット教材

先にランキングを見たい方

我が家では、息子と約束しているたった1つの事があります。

はな
すること(勉強etc.)をしたら好きな事をしても良い。

今日は学校から帰ってきて2時間勉強をしてその後1時間サッカー練習、そこからはゲーム三昧の息子です。

でも・・・

「学校の勉強が分かってるのかなー?」「友達の中には塾に行っている子もいるしうちの子大丈夫?」

という悩みは常につきもの。

そんな悩みを解消してくれたのが「タブレット教材」。

タブレット教材のおかげで成績が落ちる事なく(今の所は)スポーツと両立できています。

タブレット教材

スポ少含め、スポーツをしているお子さんをお持ちのパパ、ママは常に「勉強との両立」が悩みの1つになっているのではないでしょうか?

タブレット教材の良い点はたくさんありますが、短時間(10~20分)で、送迎中車の中でも見る事ができ、丸付けは機械がしてくれる点で忙しい子どもたちにはピッタリの教材です。

ここでは、我が家も使っているおすすめのタブレット教材の比較表やランキングをご紹介しています。

 

サッカーノオトイチオシのタブレット教材はこれ!

2020年の教育改革に合わせて英語ツールを強化。国語、算数、理科、社会に加えプログラミング教材、電子図書などタブレット1つで小学校の授業に遅れることはありません。

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

会員数120万人超え!小学生の5.3人に一人が受講している進研ゼミチャレンジタッチは通常問題+発展問題もありおすすめ♪

 

スポ少ママがタブレット教材を選ぶ時のポイント

小学生のタブレット教材は多くありますが、その中からどんな面に注目すれば良いのか?何を選べば良いのか?というのは難しいですよね。

ここではタブレット教材を選ぶポイントをピックアップしてみました。

 

2020年教育改革に合わせたものかどうか?

教育改革

まず、これはとーーーっても重要です。

小学生ママ
2020年...英語が本格的になるんだっけ?

簡単に説明すると、英語の勉強時間が増えるのですが大まかに言うと下記の通りです。

・5.6年生は年間70時間の英語の授業があり成績にのる

・3.4年生は年間35時間の外国語活動がある

・小学校卒業までに600~700語の単語を習得

5.6年生の課題の1つとして

  • 祭りや行事に関するまとまりのある話を聞いて理解し、尋ねたり書き写したりする
  • 自分のあこがれたり尊敬する人について紹介する

があるんだとか。

はな
40代でも分からないーーー。

さらに単語600~700語も、現在中学3年間で習う単語数が1200語と考えるとかなりハードな事がわかります。

そ・こ・で・・・

サポート役ボール
タブレット教材では国語、算数以外に「英語」に力を入れているかどうか?を見る事が大事。

 

プログラミング教育ができるかどうか?

今の小学生は本当に大変だと思いますが、英語の他にプログラミング学習も入ってきます。

息子
3年生では国語でローマ字習ったよ~。

私が子どもの頃はローマ字は6年生の時だったような・・・(昔過ぎてはっきり覚えていませんが)

今の小学生タブレット教材はプログラミング教育に力を入れている所もあります。

同じ値段なら、英語、プログラミングを網羅している教材を選ぶと良いですね!!

 

国語・算数・理科・社会の内容も充実しているか?

英語教育やプログラミング教育が始まってもやっぱり気になるのは国語や算数など今までの教科ですよね。

塾の場合、国語は月曜日、算数は金曜日などと教科ごとに曜日が分かれていることもありますよね。

タブレット教材の多くは、国語・算数・理科・社会・英語が網羅されているものが多く、タブレット一つで学べることで大人の送迎負担も減りますよね。

 

教科書に添っているか?

小学校で使っている教科書と同じ内容の問題で予習、復習をしたい!という方はここにも注目です。

教材によっては会社オリジナル問題で提示される場合があるので、「小学校の授業に遅れないように頑張らせたい」と思う保護者の方は教科書準拠の教材を選んでください。

教科書準拠は本当に今学んでいる教科書に添った問題が提示されるので、予習にはぴったり!!

我が家の子供も「これチャレンジでしたから分かったわ〜」ということが多いです。

 

学習時間が長すぎないか?

スポーツをしているお子さんの場合、週に3回~4回、もしかしたらほぼ毎日スポーツ教室に通っていることも・・・。

そんな時、塾と同じように60分~80分勉強に時間を取ることは難しいですよね。

通信教材は15分前後で終われる物が多いので、宿題+タブレット教材でもお子さんの負担になることはありません

15分の中でしっかり予習、復習できるシステムなので、小学校の勉強についていけないかも・・・という不安もなくなります。

 

専用タブレットか、自分で用意するか?

タブレット

専用タブレットの場合とそうでない場合、どちらも良い面、悪い面がありますが、お子さん専用のスマホやタブレット、PCがない場合はオリジナルタブレットの教材を選ぶ方が◯。

オリジナルタブレットが支給される場合

・プラスで料金を支払う必要がないこと
・不必要なアプリやネット情報を遮断できること

で良い面が多いです。

逆に、自分専用のタブレットやスマホ、PCがある場合

・すぐにダウンロードして始められる
・解約した際邪魔にならない

というメリットも。

お手頃価格か?

はな
これは主婦にとってはかなり重要ポイント!

良い通信教材、タブレット教材でも塾に行くのと同じ価格帯だと躊躇しちゃいますよね。

例えば1年払いだと少し価格が安くなるとか、兄弟割引があるとか・・・そういった料金面で教材を選ぶのも家計には嬉しい!!

 

また、ポイントをためると商品がもらえる等の特典があるのも良いですね。

例えば進研ゼミのチャレンジタッチの場合、努力賞ポイントでサッカーボールやバスケットボール、MP3プレイヤーなどがもらえます☆

\無料体験教材がもらえる!/

チャレンジタッチを体験する

資料請求はスマホ・PCですぐにできます☆

 

タブレット教材おすすめランキング

選び方のポイントをご紹介した上で、スポーツをしているお子さんにおすすめのタブレット教材をランキングでご紹介します。

 

第1位:英語教材で群を抜いている進研ゼミ小学講座チャレンジタッチ

チャレンジタッチ

小学生の5.3人に1人が受講している利用者NO.1の進研ゼミ。チャレンジタッチはどこの通信教育会社よりも先に2020年教育改革を踏まえて英語教育に力を入れています。

今まで有料だったチャレンジイングリッシュが無料になり、プログラミングの教材が入っているのもポイント。

国語・算数・理科・社会は引き続き通常問題、発展問題があり小学校での勉強より1ステップ上の学習をすることも可能。

月額 英語 プログラ
ミング
理科
社会
2,980円~※

※小1、年間支払の場合の月額料金

はな
我が家が受講しているチャレンジタッチ。短い学習時間の中でもしっかり予習ができ、英語の教材レベルも高いです。付録やポイントをためてプレゼントがもらえるなど子どものやる気もUP!

チャレンジタッチ無料資料請求はこちら

 

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

 

第2位:2020年4月から大幅改革!スマイルゼミ

スマイルゼミ

2020年春、スマイルゼミが大きく変わります。と印象深いパンフレットが配布されているスマイルゼミ。

その中身は英語教育の強化だけでなく、発展クラスの難易度がアップされたこと。

小学校の勉強+αで勉強させたい保護者の方にはおすすめです。

価格 英語 プログラ
ミング
理科
社会
2,980円~※

※小1、年間支払の場合の月額料金

はな
スマイルゼミは近隣に住んでいる姉の子どもたちが受講中。中身を見せてもらったら「おぉ、しっかりしている☆」と思いました。2020年から新たに全国学力診断テストがスタートし、英語教育にも力を入れる事になり要チェック!

 

スマイルゼミ無料資料請求はこちら

 

 

第3位:発展レベルではピカイチ!Z会

Z会はズバリ!賢いお子さん用と言っても過言ではありません。

ハイレベルコースに特に力を入れていて「教科書+α」を考えた内容になっています。

今はスポーツをしながら学習にも力を入れているお子さんも多いので、短い時間でしっかり勉強させたいと思っている保護者の方にZ会はおすすめ☆

価格 英語 プログラ
ミング
理科
社会
2,992円~※

※小1、年間支払の場合の月額料金

はな
Z会は口コミを見ても「思ったより難しかった・・・」という声も多く、勉強もスポーツも本気でしたい!というお子さんにとっては塾に行く事を考えるととても安く受講できるツール!

 

Z会無料資料請求はこちら

 

 

第4位:小4から始めるスタディサプリは料金で選ぶならNO.1

月額料金1980円から始められるスタディサプリは授業の映像を見ながら学ぶ事ができる点で上3つとは少し違います。

人気の講師を集めたというだけあって楽しいしわかりやすいのがポイント!

小学校の担任の先生は選べないので「今年の先生・・・不安」と思っている方にも予習・復習ができ、おすすめです。

マイナスポイントとしては英語・プログラミング教育はなく「国語・算数・理科・社会」の4教科のみということ。

価格 英語 プログラ
ミング
理科
社会
1980円~ × ×

 

はな
英語教材がない点ではマイナスですが圧倒的な価格の安さと、スマホなどでいつでも見られる人気講師の講義ということでスポ少の移動時間に見せるのにもおすすめ♪

 

スタディサプリ無料体験はこちら

人気のタブレット・通信教材比較表

小学生のタブレット教材でも人気の教材を価格・

スマホでご覧になっている方は横にスクロールしてみて下さい♪

チャレンジタッチ スマイルゼミ Z会 スタディサプリ すらら デキタス
価格 まる2,980円※1
まる2,980円※ まる2,992円※ 二重丸1,980円 三角8,000円※ まる3,000円※
タブレット まる専用 まる専用

三角iPadのみ

二重丸PC・スマホ
タブレット
二重丸PC・スマホ
タブレット
二重丸PC・スマホ
タブレット
学年 二重丸小1~ 二重丸小1~

二重丸小1~

三角小4~ 二重丸小1~ 二重丸小1~
英語 二重丸 二重丸 二重丸 二重丸 二重丸
プログラミング 二重丸 二重丸 二重丸
理科・社会 二重丸 二重丸 二重丸 二重丸 二重丸
学習時間 まる1日2回
10~20分ずつ
二重丸1日10~20分 二重丸1日15分~ 二重丸1回15分~ 三角※4 二重丸1日10分~
教科書準拠 二重丸 二重丸 三角国語のみ
オリジナル教材
二重丸
退会 三角1ヶ月~※2 三角1ヶ月~※3
二重丸1ヶ月~ 二重丸 二重丸1ヶ月~ 二重丸1ヶ月~
詳細 公式HP 公式HP 公式HP 公式HP 公式HP 公式HP

※1:小学1年生の料金
※2:退会は1ヶ月からOKですが、タブレット料金は6か月継続しない場合9,900円(税込)発生。
※3:退会は1ヶ月からOKですが、6か月未満の場合、タブレット料金は29,820円(税抜)/6か月以上、12か月未満で退会の場合、6,980円(税抜)の追加請求が発生。
※4:すららの場合1日当たりの勉強時間は公開されていません。1教科当たり低学年算数:125時間、低学年国語:90時間等になっています。

 

一覧表にすることで、価格面、教材面が見やすくなったと思います。

◎が多いタブレット教材はやはり注目!!

はな
チャレンジタッチ、スマイルゼミは◎が多い♪レベルの高さを求めるならZ会が良いかも☆

\無料体験教材がもらえる!/

チャレンジタッチを体験する

資料請求はスマホ・PCですぐにできます☆

 

タブレット教材に関するQ&A

ここではタブレット教材に関する保護者の方の疑問や悩みを解決していきます♪

 

テキスト教材の方が良いんじゃないの?テキストとタブレットの違いは?

テキストVSタブレット論争、かなりありますよね。

実際にテキストで育ってきた私達母親世代にとってタブレットって「本当に勉強になるの?」と疑問点がいっぱい。

実は・・・現在「タブレット教材>テキスト教材」

になりつつあるんです。理由は、

①丸付けは保護者ではなく機械がしてくれる
②漢字の書き取りもスムーズになってきた
③英語の聞き取り等テキストの場合限界がある
④テキスト、タブレットで問題は同じ

はな
個人的には丸付けを機械がしてくれるのは本当~に嬉しい!!

テキストからタブレットに変えた我が家にとってこれは一番良かった点です。

子どもの送迎だけでも忙しいのに、学校の宿題をチェックしたり、音読を聞いたり・・・その上通信教材の◯つけをするのはやっぱり大変。

そんなママやパパ達にタブレット教材はとってもおすすめなんです♪

 

飽きずに続けられる?

チャレンジタッチ、スマイルゼミを見て思ったのは「楽しく勉強ができる」という事。

出てくるキャラクターが語りかけてくれたり、応援してくれる、またご褒美制度があることでやる気につながります。

時間になるとアラームが鳴る設定も出来るので学習を忘れることが親も子どももありません。

 

下の学年の復習もさせたい

進研ゼミ、スマイルゼミの場合入会してからの情報が残ります。

例えば1年生で入会した場合、現在3年生の息子が2年生の問題をしようと思うと過去に戻る事ができます。

この時テキストだと答えをすでに書いてしまっているのでやる気が削がれる事もありますが、タブレットはまっさらの状態で1から出来るのが魅力☆

はな
我が家の場合、2つ下の娘は入会させず、息子のタブレットで1年生の問題をさせています(笑)

また、すらら、デキタスはさかのぼり学習に対応。スタディサプリも入会後すべての授業が見られるのがメリット!

 

資料請求は無料!お子さんにあったタブレット教材を選んでみて♪

人気のタブレット教材をご紹介しました。

はな
じ、実は私、進研ゼミに決めるまでほとんどの通信教材の資料請求しまくりました。

資料請求は無料ですし、無料体験をすることで子どもが食いつくかどうか?で最後は決めたんです。

進研ゼミはこどもちゃれんじに比べ付録が少ない事、タブレット+問題集(テキスト)があること、夏休みなど長期休みにはドリルが配られる事も決め手になりました。

小学生120万人が入会している進研ゼミチャレンジ、気になる方はぜひ資料請求してみてください♪

 

\無料体験教材がもらえる!/

チャレンジタッチを体験する

資料請求はスマホ・PCですぐにできます☆

 

▼▼画像クリックで資料請求のページにジャンプします▼▼

進研ゼミチャレンジタッチ

スマイルゼミ

Z会

-勉強との両立

Copyright© サッカーノオト~スポ少で頑張る子どもを応援する保護者のブログ~ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.